プロフィール
スタッフ
東京の下町で生まれ育ち、
料理の修行をしました。
仙台に来て
泉中央ネスト初代料理長
↓
国分町ビストロジョバン
↓
独立してビストロアンプルを開店
町の定食屋さん目指してガンバリまっす。
近くに来たら寄って行って下さい。
最近の記事
最近のトラックバック
携帯URL
もっとお店のブログを見る
2013年12月 2日 (月)
2009年11月19日 (木)
2009年11月17日 (火)
今週の土曜日なんですが…。
今週の土曜日11/21なんですが、ディナータイム
19:00~21:00『貸切』営業になります。
時間が押したり片付けなどあったりで 21:45過ぎには再オープンしたいと思います。
ちょっとバタバタしてしまうかもですが、
お待ちしてま~す♪ 宜しくお願いします。
そしてそして11/22日曜日のランチタイムは都合によりお休みさせてもらいます。
ディナーは通常どうり営業いたします。
こちらも宜しくお願いします。
もちろん23日は通常どうり昼夜共に営業しマース!
2009年11月16日 (月)
2009年10月30日 (金)
やっとこ入荷!!です。
『八巻さんの羊』
今回は肩肉です。
肩といっても
肩、首、バラの一部、前足、がひとつにくっついてる塊肉です。
これらの部位は、ステーキには向かないので『ラグー』(煮込み)にしました。
ただ、煮込むとそのうちに秘めた旨みをどんどん発揮して、素晴らしくおいしいソースができあがります。
その煮込みソースにたっぷりのお野菜の旨みを加えて、クスクスを添えました。
おいしいソースが絡まったクスクスの旨いことったらないですよ~
是非お試しください!
『八巻さんの羊』
肩肉のラグー(煮込み)クスクス添え
2009年10月 9日 (金)
台風被害
ビストロアンプルには直接的な被害はありませんでした。(一回ちょっと看板飛んだり落ち葉がお店にたくさん吹き込んできたぐらいにして)
業者の配達の方の情報では、卸町、日出町あたりで普通車のタイヤが完全に沈むほど『かん水』したそうです。
近所の不動産屋さんの話ではあの辺は特に低いらしいです。
なーんて話を飲みに来てくれてたお客さんと話ししながら、
「おおむらふぁーむおそいね~」なんて思ってたらおおむらくんから電話で、
「明日でいいっすか?納品。」って電話が
「どしたの?」って聞くと
「かん水して畑もハウスの中も水浸しで収穫できなかった」とのこと
こんなとき農家さんって大変だな~て思います。
自然相手の仕事って大変ですね。
さっ!ビストロアンプル今日もがんばります!!
祝日も全部営業してます!是非!
13日のランチタイムは、マンションの水道工事で『断水』につきお休みします。
夜は営業します!
2009年9月27日 (日)
2009年9月22日 (火)
2009年9月14日 (月)
2009年9月 1日 (火)
ビストロ アンプル 〔南欧食堂〕 のサービス一覧
- シェフ紹介:
- ビストロ アンプル 〔南欧食堂〕
-
- TEL050-3476-4010
- 空席確認・予約する
最近のコメント