プロフィール
スタッフ
東京の下町で生まれ育ち、
料理の修行をしました。
仙台に来て
泉中央ネスト初代料理長
↓
国分町ビストロジョバン
↓
独立してビストロアンプルを開店
町の定食屋さん目指してガンバリまっす。
近くに来たら寄って行って下さい。
最近の記事
最近のトラックバック
携帯URL
もっとお店のブログを見る
イベント情報 
2009年9月27日 (日)
2009年7月 3日 (金)
ひとまず、ワインの写真だけでも。
先日、アンプルで、『masa_sa1 さん主催のフランスワインの会withデルカピターノ』
が開催されました。
ちょっと私用でバタバタしてまして、更新が遅れそうなので飲み干したワインたちの写真だけでもアップしまあす。
masa_sa1 さん
デルカピターノの皆さん
ご来店ありがとうございました。
写真には写ってませんがコレ+3本はあいたようです。
ま、開いてたのもありますがね。
最後は仕事放棄で一緒になってのんじゃいました。
たのしかったですね~。
あっ、アンプルで
・ワイン会やりたい方!
・自分の持ってるワインを友達と一緒にお店で飲みたい方!
・特別な日に特別な方と特別なワイン買ってきてお店で飲みた方!
・なんとなく持ってきちゃった方!
・錦本店で買ってきた方!
ワインの持ち込みオッケーなんでお気軽にお問い合わせください。
2009年5月14日 (木)
先週ですが、
何気なくお昼ごはんを食べた後、なんか北へ車で向かっていました。
行くとこ候補は2つ!
・泉のアウトレットに行って、子供服なんかを見ながらプラプラ~っとする。
・もうここ3年越しぐらいにずっと乗りたいと思いつつも、休みの日にやりたいこと候補に 挙がってもいつも優先順位が限りなく下だったり、やっとのことで辿りついたら雨や雪 で乗れませんと断られたりで未だ乗れてない『セグウェイ』!!
問題点はまた2つ!
・実はウィンドウショッピングって、苦手で…。買い物はたいがい何を買うか決めてから 売り場に 直行!即購入!直帰!寄り道なんてしませ~ん(笑)
この午後の有効に使うべき時間をそこに使うべきか?
・『セグウェイ』遠い!前日が雨(たしか)!以前に行ったとき下がヌカルンデデキマセン とのことで退散したことも有り。
さてさてどうしたものかと思って勾当台公園にさしかかったとき広場でイベントが…。
東根市のさくらんぼ種飛ばし選手権 仙台グランプリでした。
なんだか面白そうだと(期待!)車を停めて会場に
会場では種飛ばし参加者の長蛇の列。いっぺんにやる気が失せて屋台をプラプラ。
あづちゃんは風船をもらって大満足。
そのうちアナウンスが。特設会場でよさこいの『なんチャラ組』のステージが始まるそーな。
さっさと移動して、ステージの中央の最前列に陣取って待ちました。
するとなんと!客席のほんの50センチ前くらいのところでよさこいの激しい踊りが始まりました(写真撮るの忘れた)。
コレにはあづちゃんもびっくり!顔をこわばらせ、固まりながらもしっかり踊りを見ていました。
なんとなくここに来たことの充実感をおぼえて帰路に着きました。
またも優先順位で負けてしまった『セグウェイ』こんどこそ乗りにいくぞー!
2009年5月 3日 (日)
オープンして最初のまとまった連休の営業
なんともう五月になりましたぁ!
世の中は『ゴールデンウイーク』で遅い方でも皆さん昨日から連休が始まったところだと思います。
すごいですね高速道路の渋滞!
さて、アンプルでは5/6水曜日以外はお昼も夜も営業いたします。
タイミングよくいくつかの雑誌の記事で紹介して頂いたおかげで、昨日はたくさんのお客様に来店いただきました。
ありがとうございます。
ところで今日のランチタイムですが、都合により営業時間とメニューを一部変更をして営業します。
オープン12:00~
クローズ~2:00 ラストオーダー13:30になります。
メニューは普段のランチの『Aランチ ¥1000』のみになります。
5/4日、5/5日は通常どうりにランチディナーともに営業しますので宜しくお願いします。
今日の夜は通常どうりに営業しまーす。
お暇だったり、近くに来たら寄って行ってくだいん!
2009年4月27日 (月)
ビストロ アンプル 〔南欧食堂〕 のサービス一覧
- シェフ紹介:
- ビストロ アンプル 〔南欧食堂〕
-
- TEL050-3476-4010
- 空席確認・予約する
最近のコメント